外出自粛のGWも明け、皆様いかがお過ごしでしょうか?
もしかしたら会社様によっては10日までお休みのところもあるかもしれませんね♪
アットルームでは7日から短縮営業しております。
5月31日までは10:00~12:00/13:00~17:00の営業時間となりますので、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
さて、7日から営業したアットルーム\(^o^)/
まずは皆だれも休むことなく出勤できて、本当に安堵しました(*^^*)
朝はお掃除と朝礼、10:00からの開店に向けて事務処理をせっせと行うスタッフさんたち♪
開店後は連休明けを待っていてくださった、たくさんのお客様のご来店の対応やお電話での対応をさせて頂きました(*´ω`*)
連休から2日たち、アットルームではいつもの日常をとりもどしております。
ただ、未だに短縮営業や、間隔を開けての接客や、別々のお車でのご案内など、新型コロナ対策でイレギュラーなことも多々ご協力いただいております。
一日でも早く完全な日常を、営業を取り戻せる様、スタッフ一同、今後とも業務中の感染予防はもちろんの事、プライベートでもステイホームを続けてまいります。
ブログではこれからもステイホーム連載はしていきますよ~(^o^)
また、店内の対策についても様々な形でご紹介してまいりますので、
是非アットルームのホームページをチェックしていってくださいませ(*´ω`*)
近日、ホームページの特集として、ご契約者様、オーナー様向けの「新型コロナウイルスの支援策について」を掲載予定です!!!
皆様、GW最終日、いかがお過ごしになられているでしょう??
GWは本日で終わりですが、自粛はまだまだ続きそうですね(泣)
そんな中、アットルームスタッフのGWの過ごし方♪
自然を感じてみる!!
そのスタッフさんのご実家はちょうど田植え時期らしく、お子様たちと田植えの手伝いをしたようで\(^o^)/


とってものどかな風景(*´ω`*)
コロナのことを忘れてしまう程です♪
自然災害は本当に怖いけど、自然は人を癒やしてくれますね(*^^*)
この中で田植えを経験したり、遊んだり、いろんな自然に触れて♪
大人にとってもお子様にとっても本当にいい経験ですね(^^)
でも実際に田植えは大変なんだろうな(´;ω;`)
半年かけて一生懸命育ててくれる方、いろいろな自然災害をのりこえてやっとできるお米・・・
大切に大切に食べたいと思います!!!
そして昨日はこどもの日★
お子様がいる方は何かやられましたか???
私達家族は子供の希望でお庭で3人で小さなBBQをしました(^^)
両隣のお家もBBQをやっており、3件並んで仲良くそれぞれBBQ(笑)
本当はみんなで沢山お友達も呼んで一緒にやりたいけど、
来年までその楽しみはとっておきます!!!
そしてスタッフさんちの立派な鯉のぼり♪

このコロナで外出自粛だったり、学校が休校になったり・・・
でも子供には少しでもこの鯉のぼりのようにどんな激流にもまけず、成長してほしいです!!
そんな大人たちにできることは、遊ぶレジャー施設に行けなくても、学校がやってなくてお友達に会えなくても、お家での小さな出来事や、こうした自然を共有して小さな幸せを一つ一つ感じて、いつか思い出したときに、それを一緒に経験した楽しい思い出になるように、精一杯接してあげることかなと、偉そうですがGWで感じました(*^^*)
皆様も連休最終日ですが、
家族水入らずの大切な時間を、
一人暮らしの方は自分の大切な一人時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♪
GW、天気が下り坂になってきましたね(泣)
皆様は元気にお過ごしでしょうか?
本日もアットルームスタッフの自宅での過ごし方をご紹介いたします\(^o^)/
TV・映画をみる★
掃除や片づけの次に多かったスタッフさんたちの意見でした♪
私も500時間容量のさらに5倍速で録画していたドラマやバライティーなどが常に残量20時間をさまよっています・・・
要は2,500時間みなければならず・・・^^;
去年のガキ使の笑ってはいけないが未だに見れていません・・・
スタッフさんは
アマゾンプライムで映画を見たり本を見たり
レンタルショップで借りだめしたDVDを見たり
されているようです\(^o^)/
中にはホーラー映画(エクソシストTVシリーズ)が好きなスタッフさんがいて(;´Д`)
今頃スタッフさん達、何をみたんだろーーー???(*^^*)
皆様もゆっっっっっくり、大好きな映画やドラマをみてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)
GWも後半にさしかかりましたね(*^^*)
皆様は相変わらず元気にお過ごしでしょうか??
なかなか新型コロナウイルスの感染が止まらない中、本当に毎日が不安で仕方がないですね。
いつまでこのような状態が続くのか・・・・
GWは6日に終わってしまいますが、自粛週間ZWはまだまだ続きそうですね・・・(泣)
本日もアットルームスタッフの自宅での過ごし方を紹介いたします\(^o^)/
子供・孫とふれあう♬
お子様がいるご家庭は一番これではないでしょうか♪
毎日当たり前のように触れ合っている我が子★
今更って思うかもしれませんが^^;
前にも書いたように、
一緒に時間をかけて料理をつくってみたり、
一緒にお菓子づくりをしてみたり、
一緒にお庭の手入れをしてみたり、
一緒に遊んだり、
一緒にトランプをしたり、
何でもいいからとにかく「一緒」の時間をふやしてみてはいかがでしょうか?
いつもは仕事や家事に追われてなかなか「一緒」の時間を作れないけど、
この機会にずっと一緒の時間を過ごしてみると、大人が気づかない「子供のサイン」が見えてくると思います。
私も恥ずかしながらこの前半4日間、ほぼ子供と二人きりで過ごし、
今まで気づかなかった「子供のサイン」に気づくことができました。
当たり前に毎日慌ただしくしていると気づかない「子供のサイン」。
とっても良いサインだったり、注意しなければならないサインだったり。
私は子供からたくさんのことを今まで学ばせてもらいましたが、この4日間でまた、新たにたくさんの気づきや発見や成長や感動など、たくさんのことを学ばせてもらいました。
今大人より子どもたちのほうがたくさん我慢していることがあると思います。
でも子供は「親の優しい声」に一番安堵し、ストレスが和らぐするとTVで言っていました。
親である私達にできることはたくさんの「愛情のある声」を届けることかもしれませんね(*^^*)
