ここ数日、朝晩急に冷え込むようになり、風邪がを引きやすい季節になりましたね。
アットルームでも、体調不良でお休みするスタッフがちらほら・・・。
体を守る免疫力をしっかり整えて乗り切りたいと思います💪
🩺 免疫力を高めるポイント
日々の小さな習慣が、風邪に負けない元気な体をつくります🍀
体を温めて、笑顔で季節を乗り切りましょう!
現在の傘はもう何年も使用してて、新しいのが欲しいなぁ~って♪
そんな時に「ひとめぼれ」した赤い傘を見つけました!!
お値段みると(>_<) もったいないな。まだ使えるし。我慢しようっと。
それから月日が立ち、何か欲しいものある?って家族に聞かれたので
まだお店にあるかな?と思いながら、赤い傘の話をしました。
早速お店に買いに行ったところ(*^_^*) ありました!! 嬉しい♪♪
久しぶりに出会えた傘は、やっぱり奇麗☆☆
この傘です↓↓

赤い傘を開くと、薔薇の花がぱぁ~と咲いてとっても素敵♪♪♪ (*^-^*)
嬉しすぎて、使うのがもったいなくて(^-^; またまた月日が過ぎて・・・
「そーいえば傘使ってる?」 ・・・沈黙・・・笑われた!! ごめんね。
次こそ、雨が降ったら使うんだ!
雨が降るのはいつかな? 待ち遠しいな☆ 今日この頃の私でした。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
最近のわたしの一押し!!
「栗の渋皮煮」です!(^^)!
とってもとーっても料理上手なスタッフがいて♪
あまりの美味しさにびっくり!!
口の中に上品で甘さ控えめ♪それでいて栗本来の味、優しい甘さが
ドーンと広がって、幾つでも食べられる味でめちゃめちゃ美味しい(*^_^*)
それも手作りできるなんてすごすぎる☆ 神業だ☆
手間ひまかかる渋皮煮を、このわたし・・なんと・・催促しまして・・
「あの味が忘れられない、また食べたいです!!」
ずうずうしいですね・・ほんと(・・;)
そんな時に、タイミングよく?オーナー様から栗をいただきまして☆
またすぐに作ってくださいました。スタッフみなで3時のおやつに♪♪
本当に美味しい渋皮煮♪ ごちそうさまでした♪♪♪
今朝は、台風の影響のせいか風が強く涼しいですね。
台風の進路も日本列島に近づいているようで、
進路にあたる地域は暴風や大雨に注意が必要になります!
皆様、情報を共有しながら予定をたててくださいね。
先日、オーナー様よりたくさんの栗をいただきました。
一粒がおおきくて艶々してます☆

栗は「野菜」ではなく、木になる「果物」に分類されます。
「さつまいも」と同じような感覚でいました(>_<) おはずかしぃ(>_<)
栗を茹でていただくか、栗ごはんしか思い浮かばなくて、いやいや料理ができなくて
「栗ごはん」にしていただきました。
「新米」をいただいたお米を大切にとっておいたので、新米で☆☆
とーっても美味しくてほくほく♪♪ 秋を感じながらおかわりしました(*^_^*)
栗料理のレシピとして、渋皮煮・甘露煮・栗きんとん・スィーツなどありますが、
わたしには作れないので、帰りにケーキ屋さんに寄って

モンブランケーキを買ってこようっと!! (^^)/
食欲の秋♪ 美味しい果物は「梨」「ぶどう」「柿」「りんご」などがあります。
その中でもダントツ!!「シャインマスカット」が大好きです(*^_^*)
お値段は・・・(>_<)ですが。
シャインマスカットの嬉しさは、皮のまま丸ごと食べることができ、種もなくパリッとした
食感で上品な甘さがとても魅力的です☆☆☆
今までの食べ方として、房の真ん中あたりをとって
何も考えず、ただただ美味しすぎる、幸せだなぁ~って(*^^*)
「おススメの食べ方」を発見しました! 今更ですが‥笑
房の下の方から上に向かって食べることで、後半になるにつれて甘みが増していくのを
楽しむことができるそうです♪♪♪
(房の上の粒ほど糖度が高い傾向にあるから)
そのまま皮ごと食べるのが一番の贅沢で☆
冷やすことで甘みがより一層引き立つそうです!

仕事頑張った自分へのご褒美☆
喜んでいただけるお顔を想像して♪ささやかなプレゼントに☆
お買い物の際に、果物コーナーもちょっとのぞいてみませんか?
もしかしたら、お買い得品があったりして(^-^;