GW、天気が下り坂になってきましたね(泣)
皆様は元気にお過ごしでしょうか?
本日もアットルームスタッフの自宅での過ごし方をご紹介いたします\(^o^)/
TV・映画をみる★
掃除や片づけの次に多かったスタッフさんたちの意見でした♪
私も500時間容量のさらに5倍速で録画していたドラマやバライティーなどが常に残量20時間をさまよっています・・・
要は2,500時間みなければならず・・・^^;
去年のガキ使の笑ってはいけないが未だに見れていません・・・
スタッフさんは
アマゾンプライムで映画を見たり本を見たり
レンタルショップで借りだめしたDVDを見たり
されているようです\(^o^)/
中にはホーラー映画(エクソシストTVシリーズ)が好きなスタッフさんがいて(;´Д`)
今頃スタッフさん達、何をみたんだろーーー???(*^^*)
皆様もゆっっっっっくり、大好きな映画やドラマをみてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)
GWも後半にさしかかりましたね(*^^*)
皆様は相変わらず元気にお過ごしでしょうか??
なかなか新型コロナウイルスの感染が止まらない中、本当に毎日が不安で仕方がないですね。
いつまでこのような状態が続くのか・・・・
GWは6日に終わってしまいますが、自粛週間ZWはまだまだ続きそうですね・・・(泣)
本日もアットルームスタッフの自宅での過ごし方を紹介いたします\(^o^)/
子供・孫とふれあう♬
お子様がいるご家庭は一番これではないでしょうか♪
毎日当たり前のように触れ合っている我が子★
今更って思うかもしれませんが^^;
前にも書いたように、
一緒に時間をかけて料理をつくってみたり、
一緒にお菓子づくりをしてみたり、
一緒にお庭の手入れをしてみたり、
一緒に遊んだり、
一緒にトランプをしたり、
何でもいいからとにかく「一緒」の時間をふやしてみてはいかがでしょうか?
いつもは仕事や家事に追われてなかなか「一緒」の時間を作れないけど、
この機会にずっと一緒の時間を過ごしてみると、大人が気づかない「子供のサイン」が見えてくると思います。
私も恥ずかしながらこの前半4日間、ほぼ子供と二人きりで過ごし、
今まで気づかなかった「子供のサイン」に気づくことができました。
当たり前に毎日慌ただしくしていると気づかない「子供のサイン」。
とっても良いサインだったり、注意しなければならないサインだったり。
私は子供からたくさんのことを今まで学ばせてもらいましたが、この4日間でまた、新たにたくさんの気づきや発見や成長や感動など、たくさんのことを学ばせてもらいました。
今大人より子どもたちのほうがたくさん我慢していることがあると思います。
でも子供は「親の優しい声」に一番安堵し、ストレスが和らぐするとTVで言っていました。
親である私達にできることはたくさんの「愛情のある声」を届けることかもしれませんね(*^^*)
