こんにちはアットルームです(^_-)-☆
昨日久しぶりにアップしたブログΣ(゚Д゚)
とっても久しぶりになってしまったので、これからは日々ブログをアップしていこうと思います(≧▽≦)
さて、この新型コロナウイルス感染が流行して早10か月・・・
いつになったら・・・・と散々思います。
もうマスクが当たり前の生活になり、ファンデーションをしない日々が続き(笑)
朝の化粧塗ったくり時間は短縮になったのですが、その分毎日するマスク選びって化粧品を選ぶくらい大事なんだなって思いました。
なぜなら私、これ↓に悩んでいました(゚Д゚;)
マスク頭痛・・・
もともと呼吸が弱い私・・・
5月の緊急事態のときにずっと頭痛が続き、とあるスタッフさんから
「それ、マスクのせいじゃない??」
と。マスクを取って深呼吸を何回かしたら・・・スー――っと頭痛が収まりました(≧▽≦)
その当時はマスク争奪戦争時代で、ネットで4千円くらいした、あまり通気性の良くないマスクをしていたので余計に呼吸がしずらかったんですね・・・(´;ω;`)
そしてここ最近も1週間くらい頭痛がするなーーー・・・と思っていて。
そういえば頭痛がし始めたころから争奪戦争時代に購入しておいて余っていたマスクに変えてから頭痛が・・・
もしやと思って
いつもバックにしのばせている「ユニ・チャーム」のマスクに変えたらまた
ス―――っと頭痛が収まりました(≧▽≦)
今は元気♪(^^♪
最近は色んなマスクが出回ってきて(≧▽≦)
●使い捨てマスク
●布マスクや洗える高機能マスク
●手作りマスク
●スポーツ用マスク
●季節に適した夏用マスクや冬用マスク
私はスポーツをするときは夏用マスク、それ以外は使い捨てマスクと使い分けています!!
使い捨てマスクがやっぱり私には一番合うなと♪
でも今度からは使い捨てマスクでも必ず「JHPIA全国マスク工業会」マークか「日本衛生材料工業連合会自主基準による表示」があるマスクにしようと思います!!
皆様も少しでも快適にお洒落に過ごせるよう、自分に合ったマスク選びをしてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆