地図から探す
那珂市の物件
ひたちなか市の物件
水戸市の物件
常陸大宮市の物件
各条件・間取から探す
土地を探す
戸建を探す
3.@ルームブログ!
4.@なメンバー紹介
5.会社概要
LINEでお問合せ
解約受付
その他お問合せ
7.採用
> スタッフブログ > カテゴリ「おうちじかん(ステイホーム)★」

スタッフブログ カテゴリ「おうちじかん(ステイホーム)★」

2020/05/03
ステイホーム★映画をみる

GW、天気が下り坂になってきましたね(泣)
皆様は元気にお過ごしでしょうか?
本日もアットルームスタッフの自宅での過ごし方をご紹介いたします\(^o^)/

TV・映画をみる★

掃除や片づけの次に多かったスタッフさんたちの意見でした♪
私も500時間容量のさらに5倍速で録画していたドラマやバライティーなどが常に残量20時間をさまよっています・・・
要は2,500時間みなければならず・・・^^;
去年のガキ使の笑ってはいけないが未だに見れていません・・・

スタッフさんは
アマゾンプライムで映画を見たり本を見たり
レンタルショップで借りだめしたDVDを見たり
されているようです\(^o^)/
中にはホーラー映画(エクソシストTVシリーズ)が好きなスタッフさんがいて(;´Д`)

今頃スタッフさん達、何をみたんだろーーー???(*^^*)

皆様もゆっっっっっくり、大好きな映画やドラマをみてみてはいかがでしょうか(*´ω`*)

2020/05/03
ステイホーム★子供と向き合う

GWも後半にさしかかりましたね(*^^*)
皆様は相変わらず元気にお過ごしでしょうか??
なかなか新型コロナウイルスの感染が止まらない中、本当に毎日が不安で仕方がないですね。
いつまでこのような状態が続くのか・・・・
GWは6日に終わってしまいますが、自粛週間ZWはまだまだ続きそうですね・・・(泣)

本日もアットルームスタッフの自宅での過ごし方を紹介いたします\(^o^)/

子供・孫とふれあう♬

お子様がいるご家庭は一番これではないでしょうか♪
毎日当たり前のように触れ合っている我が子★
今更って思うかもしれませんが^^;
前にも書いたように、
一緒に時間をかけて料理をつくってみたり、
一緒にお菓子づくりをしてみたり、
一緒にお庭の手入れをしてみたり、
一緒に遊んだり、
一緒にトランプをしたり、
何でもいいからとにかく「一緒」の時間をふやしてみてはいかがでしょうか?
いつもは仕事や家事に追われてなかなか「一緒」の時間を作れないけど、
この機会にずっと一緒の時間を過ごしてみると、大人が気づかない「子供のサイン」が見えてくると思います。

私も恥ずかしながらこの前半4日間、ほぼ子供と二人きりで過ごし、
今まで気づかなかった「子供のサイン」に気づくことができました。
当たり前に毎日慌ただしくしていると気づかない「子供のサイン」。
とっても良いサインだったり、注意しなければならないサインだったり。

私は子供からたくさんのことを今まで学ばせてもらいましたが、この4日間でまた、新たにたくさんの気づきや発見や成長や感動など、たくさんのことを学ばせてもらいました。

今大人より子どもたちのほうがたくさん我慢していることがあると思います。
でも子供は「親の優しい声」に一番安堵し、ストレスが和らぐするとTVで言っていました。

親である私達にできることはたくさんの「愛情のある声」を届けることかもしれませんね(*^^*)

2020/04/30
ステイホーム★大掃除

こんにちは♬GWこと、自粛週間ZW、皆様お元気にお過ごしでしょうか?
本日もアットルームスタッフのお家での過ごし方をご紹介いたします\(^o^)/

アットルームスタッフにお家での過ごし方を聞くと一番多かった回答が

掃除!!!

皆様もこれを期におうちの大掃除を考えている方は多いのではないでしょうか♬
この連休前半は天気がいい日も多いので、冬物の整理やシーツ・カーテンの洗濯したりもいいですね(^^)

スタッフさんたちが予定している掃除は・・・
・夏の準備としてエアコンの掃除
・電気掃除
・空気清浄機のフィルター掃除
・レンジ・オーブン・冷蔵庫掃除
・お風呂掃除
・庭の草取り
・子供のおもちゃの片付け(もう使わないおもちゃを処分)
という意見がありました★

また、こんな意見も(*^^*)
・ここぞとばかりに壊れたものの修理に挑戦する
・模様替えをしてみる
・引っ越しの整理をする
・衣替えをする

私も衣替えや冬物の整理を今やっています♬
いつもと違うお掃除はお子様と一緒に楽しみながらやるのもいいですね♬
この時期の中、4月に弊社の物件を契約して頂いたご契約者様方は引っ越しの整理中だと思います。

このGW(ZW)に大掃除をして大切なお住いをピッカピカにしてみてはいかがでしょうか♬

2020/04/29
ステイホーム★手間のかかる料理を作る

GWは皆様、いかがお過ごしでしょうか。
アットルームでは本日から6日までGW休暇となっております。
GW休暇といっても自粛Weekですね。
自粛(zisyuku)週間(week)=ZWと今年は言っても良いかもしれないですね(*_*;

アットルームスタッフのお家での過ごし方勝手にシリーズですが、今回のスタッフさんは

ここぞとばかりに手間のかかる料理をつくる!!

そのスタッフさんはタケノコを畑からとるところから行ったそうで( ゚Д゚)
米ぬかであく抜きをして料理をなさったそうです(*’▽’)
私も食べてみたかったです♪

普段なかなか仕事をしていると簡単なごはんで済ませてしまうかもしれませんが、こんな時だからこそ元気でいてくれている家族の為に、そして自分へのご褒美にとってもおいしいごはんを手間をかけて作ってみるのも楽しくて良いかもしれませんね♪
また小学校や中学生のお子様がいる家庭では一日、夕飯は子供に全て任せてみるのもありかもしれません☆彡
私が6年生のころ、よく夏休みとかに
「今日は私がご飯作るから!お母さんたちは台所に入ってきちゃダメ!!」
って言って、料理本片手に一生懸命ご飯を作った覚えがあります!!
子供だから3時間くらいかかりましたね(;´Д`)


この機会に
一日は手間のかかる料理をつくってみる
もう一日はお子様の自立心をくすぐって&親はその間好きなことができる♪
こんな一石二鳥の経験もいいのではないでしょうか♪

2020/04/28
ステイホーム★読書

こんにちは♪アットルームの伊藤です(^^♪
前回に引き続き、
アットルームスタッフの家での過ごし方紹介です♪♪

ネット注文で本を購入して読書☆彡

なかなか普段、忙しくて本をゆっくり読む時間が無かったけれど、この自粛期間でゆっくりした時間を楽しみながら読書をするのも一つの過ごし方だと思います。
先日、ジャニーズのNEWSのメンバー&小説家の加藤シゲアキさんが、テレビで言っていたことが印象に残りました。

「この時期になかなか旅行に行くことは難しいけれど、本で旅に出かけるのも一つの方法ではないか」

そう考えると本は自分の好きな場所・時代・世界に旅する事ができますね(^^♪

私自身まったく本を読まないのですが、この言葉を聞いて確かにと思い本を読んでみようかな♪と思いました。

読書や新聞を読むと話や文章能力が上がるとも言われていますもんね♪
実際、この読書をしているスタッフは、いつもオーナー様向けの「オーナーズニュース」の原案である文章を作ってくれています。
他にもたくさん色んな文章やお手紙を作成されていますが、本当に読みやすく、ド素人のわたしでも「きれいな文章だな~」っていつも感動してます。

この機会に読書をして色んな場所・時代・世界に旅をしてみてはいかがでしょうか♪

1 3 4 5 6 7 8